私、昔はハーブティーが苦手だったんです。

こんにちは、オーナーの松林です♡︎ʾʾ


今日はハーブティーについて


実は私、ハーブティーが嫌いだったんです(笑)



ハーブと薬膳のカフェのオーナーがハーブティーが嫌いだった!!?



と、意外すぎるのでしょうが
ハーブティーが好きになったのは
実は数年前なのです。




今考えると、初めて飲んでみたハーブティーがシングルとかの飲みにくいハーブティーだったのでしょう。


確か草感が半端なくて

一口飲んで嫌悪感を覚えていました。





そんな私がハーブティーを好きになったきっかけは、美味しいハーブティーに出会えたからなんです♡︎ʾʾ


友達がハーブティーが好きで
頂いたのがきっかけ。



昔嫌いなものでも

今回も嫌いとは限らない



が、私の持論なので
嫌いなものでもまずは飲んでみてみよう




と思ったらめちゃくちゃ美味しいやん!?

なにこれ!?
ハーブティーってこんな味やっけ??




と衝撃を受けました。


そこで初めて知った
たくさんの種類のハーブティーがあることに。




珈琲といったら基本的な味は同じですよね
産地とか炒り方とか入れ方とかによって少し変わるとはいえ

あの珈琲は珈琲。



でもハーブティーの場合は
100種類くらいあるハーブ
そしてブレンドは無限大



そりゃひとつひとつの味が違うに決まってるんですよね



でも当時はハーブティーは嫌い!

だけだったのでドリンクバーでも選ぶわけもなく、買おうと思うわけでもなく、飲もうと思うわけでもなく。



ただただ嫌いな日々が過ぎていました。




そんな私だからこそ言えるんです


ハーブティー嫌いな人こそ!
オリーブのハーブティー飲んでみてほしい。




ハーブは風邪を予防する効果があるもの
冷えを改善するもの、PMSをよくするもの
花粉症を改善するもの、むくみを取るもの
ダイエット効果があるもの
美容にいいもの、などなど


種類のぶんだけ
たくさんの効果効能があります。



そしてひとつひとつ
味が全然違います。



そして身体が欲しているものは
身体が受け入れるので美味しく感じます。
《実際美味しいんだけどね!(笑)》


だから私はブレンドハーブティーを入れるときには、その人の体調を聞いてから入れます。



だからみんな美味しくハーブティーを飲んでくれます。


そしてそもそもハーブティーが苦手だった私がブレンドしているので



どれも全部飲みやすいです♡︎ʾʾ


これ、重要( ¨̮ )/




なのでハーブティーが苦手だと思ってる人
嫌いだから珈琲がいいわ〜って人こそ!!



ぜひオリーブのハーブティーを飲んでください⸜( ´ ꒳ ` )⸝



ガラッと価値観変わりますよー♡︎ʾʾ


子育てカフェ&レンタルスペース オリーブ

2018年3月末日をもって当店閉店させていただきました。 ご愛好ありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000